前々から欲しいとおもってましたカーナビ・・・
ついに買っちゃいました!先日ヘアサロンに髪を切りにいったんですけど、その時カーナビの話でもりあがっちゃって。
いつも切ってくれるMさんが1
「サンヨーのmini GORILLA(ミニゴリラ)がお勧めだよ~」って教えてくれました。
私としては、今までは地図を見ながらいけるんだから本来カーナビはいらない派です。
そんなことも知ってるので、補助的な装置としてこれを勧めてくれたみたい。
(そういうMさんは、ジムニー欲しがってるんですよね~。)

で、買ったのはこれ。
実は、私が買ったのはワンセグ無しのバージョンです。
アマゾンでは私が買ったので最後だったみたい。
こちらは原価の30%オフで63,922 円だそうです。
(ワンセグ無しは47,180円でした)
参考までにサンヨーさんの紹介ページです。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/mini.html完璧にナビ頼りにするには物足りないかもしれません。
でも、とりあえず迷わず目的地へ行く補助という感じならよさそうかなと、ナビ初心者ならこの辺からはいるのがいいかな・・・と。
エコドライブシステムなんてーのもついてるし、なによりポータブルってのがいいかも。
装着しっぱなしじゃなくて、車外に持ち出しても使えるわけですよ、奥さん!
ま、そんなことはあんまりないだろうけど、ポータブルなら車を買い替えても付け替えが簡単ですよね。

さて、車にスタンドを設置してみてハタと気づきました。
「パーキングブレーキ接続ってどうやるの?」ハンドブレーキ付近をみてみるけど、それらしいものはみあたらない。
これは、メーカーに聞いて工事が必要か~?
とりあえずネットで調べてみると、どうやらそこまでしなくてもいい方法があるらしいです。
http://www.enavi.jp/review/nv-sd10dt_nv-m10/nv-sd10dt_3.htmlこれは、
ポータブルカーナビのすすめというHPにあった情報です。
他でしらべてもこの方法がおすすめみたいです。
これやってみますけど、基本的には、カーナビは走行中には操作しないように気をつけて走るようにしますからねー。
よしよし、今日はここまで調べたから明日ビスを買ってきて本格設置しますか!
(続く!・・・って、まだ設置しないのかよ!)
<< カーナビゲット! (その2)
| TOP |
百鬼は夜行す >>