今日からいよいよ9月ですね。
9月1日といえば、防災の日。
なぜ9月1日だかご存知でしょうか?
実は、大正12(1923)年9月1日11時58分に
関東大震災が起こったんです。
それがもとになっているらしいですよ。
だからこの日、避難訓練や防災訓練をおこなった自治体や職場も多いことと思います。
うちの職場も、今日の13時30分に震度6の地震が起こったという想定で訓練がありました。
建家の外に避難して人員確認や、作業現場の点検と報告までやりました。
本番の時も、こんなふうにスムーズにいくといいですよね。
東海地震、東南海地震などの心配もされている昨今です。
今日の防災の日を機に、防災用品のチェックなんかしてもいいかもしれませんね。
ランキングに参加してます。よろしかったらポチッとお願いします♪
<< 百面相?
| TOP |
再度お宅訪問 >>